伊藤英明の学歴や通っていた大学や高校の情報やエピソード、偏差値に関する情報を調べてまとめました。
伊藤英明のプロフィール

http://www.granpapa.com/actor/?name=itohideaki
- 身長:184cm
- 体重:76kg
- 出生:長崎県佐世保市
- 出身:岐阜県岐阜市
- 血液型:O型
- 最終学歴:岐阜県立岐南工業高等学校電気科
伊藤英明の学歴と偏差値まとめ
- 大学:進学せず
- 高校:岐阜県立岐南工業高等学校電気科(偏差値:44)
- 中学校:岐阜市立岐阜西中学校
- 小学校:岐阜市立七郷小学校
伊藤英明の代表作
- ドラマ「YASHA-夜叉-」有末静、雨宮凛 役(二役)
- ドラマ「天体観測」狭山恭一 役
- ドラマ「僕のヤバイ妻」望月幸平 役
- 映画「海猿シリーズ」仙崎大輔 役
- 映画「252 生存者あり」篠原祐司 役
- 映画「22年目の告白 -私が殺人犯です-」牧村航 役
伊藤英明は大学には進学した?
伊藤英明さんは高校卒業後、芸能活動に専念するため大学には進学していません。
SUNTORY『サントリーオールド』出会い篇(1995年)
曲:夜がくる恋は、遠い日の花火ではない。#田中裕子#伊藤英明#懐かCM@retoro_mode pic.twitter.com/qLOdInglvB
— マダオ (@Gama_bunta) November 8, 2022
1994年の上京後、サントリー・オールドのCM出演でデビューを果たしますが、所属していたタレント事務所の方針が合わず、わずか3ヶ月で事務所を飛び出し、引退となってしまいます。

伊藤英明の学歴は岐阜県立岐南工業高等学校電気科(岐阜県)偏差値44
伊藤英明が通っていた高校は、岐阜県立岐南工業高等学校電気科です。
住所:〒500-8389 岐阜県岐阜市本荘3456-19
偏差値は44と、平均より少し下になります。
岐阜県立岐南工業高等学校電気科と同じ偏差値の学校
- 大垣桜高校
- 中津商業高校
- 関商工高校
岐阜県立岐南工業高等学校電気科は、機械工学科、電気工学科、電子工学科、建築工学科、土木工学科、自動車工学科があり、就職に有利な資格取得も可能であるため、卒業後は進学をする生徒よりも就職をする生徒が多い高校となっています。
部活動では自転車部が盛んで、全国大会で何度も優勝しており、競輪選手も多数排出しています。
2023年、回転寿司店スシロー岐阜正木店での迷惑行為をSNSに投稿し、問題になった男子生徒が在籍していた高校でもあります。
伊藤英明と同じ岐阜県立岐南工業高等学校電気科の卒業生
名前 | 職業 | 進学先 |
橋本英也 | 競輪選手 | 日本競輪学校 |
志智俊夫 | 競輪選手 | 日本競輪学校 |
ドグマ風見 | ネットタレント |
伊藤英明の高校時代のエピソード
伊藤英明がジュノンボーイ出身と知ったときの驚きよ pic.twitter.com/DDMsaSidxo
— HardNuts! (@hardnuts_) November 29, 2015
高校3年生のとき、ジュノン・スーパーボーイコンテストで準グランプリに輝いています。
高校生のときは、バスケットボールをするなど活発な高校生だったそうです。
伊藤英明の学歴は岐阜市立岐阜西中学校(岐阜県)
伊藤英明が通っていた中学校は、岐阜県にある岐阜市立岐阜西中学校です。
住所:〒501-1151 岐阜県岐阜市川部3-30
岐阜市立岐阜西中学校は1984年に開校した、岐阜県岐阜市川部にある学校です。
部活動の種類が少ない点での不満はありつつも、比較的楽しい学校生活を送れるとのことで、生徒からの評価は良いようです。
伊藤英明と同じ岐阜市立岐阜西中学校の卒業生
名前 | 職業 | 進学先 |
今井月 | 競泳選手 | 豊川高等学校 |
村瀬心椛 | プロスノーボーダー | 岐阜第一高等学校 |
伊藤英明の中学時代のエピソード
伊藤英明の中学の卒業アルバムの写真発見笑
*拡散希望* pic.twitter.com/JgN6W9jJSN— ゆいと (@NNy07211) March 14, 2015
伊藤英明さんは中学の頃、大好きだった宮沢りえさんが「ぼくらの七日間戦争2」のオーディションに審査員として参加することを知り、宮沢りえさんに会いたい一心でオーディションに応募したそうです。結果的にはご両親の反対にあい、夢は叶わなかったのですが、行動しての叶わぬ思いだったので、後悔はしていないと当時のことを語っておられます。
伊藤英明の学歴は岐阜市立七郷小学校(岐阜県)
伊藤英明が通っていた小学校は、岐阜県にある岐阜市立七郷小学校です。
(岐阜市立七郷小学校に通っていたという情報がありますが、公表されていないため定かではありません)
住所:〒501-1161 岐阜県岐阜市西改田 田川向94-1
岐阜市立七郷小学校は明治5年に開校した昇曦舎が元となる、歴史のある小学校です。
歯科保健活動に力を入れており、七郷小学校の自慢の一つとしてあげられています。
いじめ問題にも真摯に向き合って対策がされており、安心して通える学校となっています。
伊藤英明の小学校時代のエピソード
伊藤英明さんは、幼稚園の年長〜中学入学頃まで、慢性腎炎を患っており入退院を繰り返していました。
障害者手帳を持ち小学校には3年ほどしか通えず、塩分調整のために給食を薄めて食べたり、運動会には1回の参加のみと大変な幼少期を過ごされたようです。そのときの”死と対面”した体験が現在の人生観につながっているそうです。
小学校の時、バレンタインデーにチョコをもらい、恥ずかしさから「いらない」と言ってしまい、女の子を泣かせてしまったというエピソードをお持ちです。

伊藤英明の経歴まとめ
上京後3ヶ月で所属していたタレント事務所を退所、芸能界引退をすることとなってしまった伊藤英明さんですが、芸能界に再チャレンジするため、とび職や解体工事などの肉体労働のアルバイトをしながら東京に残ったそうです。

2年のアルバイト生活のあと1997年、ドラマ「デッサン」に、俳優として活動を再開することとなります。
伊藤英明さんと言えば「海猿」ですよね。
代表作となる海猿はシリーズ化され、伊藤英明さんはこの作品に約10年に渡りかかわってきたそうです。
『WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜』
海猿が山男に!?
林業を営む伊藤英明の元へ、進路に悩む染谷将太が研修に。
次第に山男となっていく染谷将太は見ものでした!
村での生活というとホルガ村がよぎりましたが、あのような惨事にはなりませんでした😅
三浦しをんさんの原作も読んでみたいです! pic.twitter.com/ED81ExiJ3A— イワン (@syumisyaichimi) May 26, 2020
2014年の映画「WOOD JOB! 〜神去なあなあ日常〜」では杣人(林業家)を演じて日本アカデミー賞優秀助演男優賞、毎日映画コンクール男優助演賞を受賞し、演技派の俳優として認められました。
その他にも2000年のベストドレッサー賞、2011年日本ジュエリーベストドレッサー賞など、様々な賞を受賞しています。
プライベートでは、2014年に8歳年下の一般女性とご結婚され、現在は2児のお子様がいらっしゃいます。子育てに関して「イクメンというほどではないが、ただ楽しい」と語っておられます。
現在も映画や舞台などに出演をしている伊藤英明さん。今後の活躍も楽しみにしています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント